llun

死ねないから生きてる

ビリヤードの話

とりあえず私は年数だけ重ねた素人なので
この記事見てもプラスになるかどうかは不明。


・フォーム
大抵の指南書で書いてある「肘を動かさないように振子運動で…」の一文。
今の時代なら動画が沢山あるので参考には事欠かないかと思う。


神様と言われてるエフレンレイズ(敬称略)のフォームは
なぜだか巷で「独特のフォーム」と言われてる。
私的には理にかなった無理のないフォームだと思うのだけれど。
まぁ素人なんで細かい所まで分かんない。でも私のエア師匠w(笑)


・・・・


で、肘なんですが見事に動いてません。凄いデスね。
しかし、ちゃんと真似してみれば解るけどこのフォームだと肘の固定なんて簡単。
意識して止めてるわけじゃないのです。


×動かしてない
○動かない(というより動かせない。)


しつこく言うと、肘下げるとレールに手がぶち当たる怖い。


ポイントは右肩の高さ。
これが高すぎると、それだけ肩から先の可動域が広がる、またインパクト部分
までの距離が遠くなるので、肩から先全部を動かさないと届かない。


理想は横から見たとき、キューを底辺、"肘"を頂点とした直角三角形になるフォーム。


右肩が上がると直角三角形の頂点が"右肩"になり、後ろに腕の正方形が
くっついた様なシルエットになる。
(個人的にはこの左肩が上がりすぎたフォームは汚く見えて嫌い。)


・・・・


ところでこのレイズのフォーム、真似しようとすると意外と難しい、何故か。
理由は、これも指南書に良く書いてある「体を捻り、半身になって」という所。
これも実際試せばすぐ解る。


気を付けしたまま体を捻ると、肩は水平に廻る。でも、
お辞儀してから体を捻ると、肩は上下に廻る。
なのでこのまま構えちゃうと、右肩がえらく上がったフォームになっちゃう。
まぁ体の構造的には当り前なんだけど。


・・・・


でもまぁ、これはあくまでレイズのフォームが大好きというだけで、
絶対正しいとは言ってないので悪しからず。
別に肘がぐりんぐりん動こうが、ポケット出来れば問題ない。(笑)
寧ろキューを水平に突出すのに肘は動かしたほうが良いような事も
ちらほら見かける。確かに、振子運動は円運動であるためキューは
厳密には水平に動かない為、手首の加減が必要。

                • -


そういえば、コンビニの500mlお茶が軒並129円になってるのを
最近知った。よほど買控えの影響食らったんだな。


でも、今回の消費税アップで買控え起った要因は
消費税アップ自体が目的じゃなくて
それに便乗した税率以上の値上げが露骨すぎるから。


税抜き表示を再び許したのなんて、実質の便乗値上げ容認だろ。
消費者の一体誰が税抜き価格知りたいんだよ。
暗算マニアか?( ー ー)